Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この動画はもっと評価されるべき。後編が楽しみでしょうがない。
ご視聴ありがとうございます!後編も楽しんでいただけるよう頑張ります。
説明しない領域も切ってしまうのではなく用語を紹介して興味が惹かれるよう、検索できるようにしてくれている点が瀧本先生の動画で特に好きなところです数学史は無味乾燥と誤解しがちな数学へのモチベになりますし重要なのですが 公立校の歴史授業ではあまり触れられませんそういう意味からも瀧本先生の動画は意義深く、社会に役立っていると思います
とても嬉しいコメントありがとうございます!楽しんで頂けて嬉しいです✨(僕は先生をつけるほど大した人物ではないので、気軽にご視聴下さい🖥)(*`・ω・´)ゴシチョウアリガトウゴザイマス!
素晴らしい!感動しました!後編期待します。
前編で既に凄く面白い話です!超難題の詳細まで解説しているのに、関連人物も含めとても分かりやすいです。
嬉しいコメントありがとうございます✨後半はもっと盛り上がります!(*`・ω・´)コメントアリガトウゴザイマス!
この動画は素晴らしいです。よくポアンカレの説明を求められた時に困ります。良い動画がないか調べたのですが、どの動画もハミルトンの理論も出て来ない文学的な動画が多くみられます。今度からこの動画を勧めたいと思います。
ポアンカレ予想やリーマン予想などはドキュメンタリーなどでぼんやりと知っている程度でしたが、めちゃめちゃ面白かったです。なんか物凄い昔の話から始まるんだなぁ…と思って見てたけどあっというまに引き込まれて、終盤の第五公準の有無で何を扱うかが変わる帰結がキレイ過ぎて唸ってしまいました。歴史を追ってみるとこんなに面白くわかりやすいんですね。後半ついていけるか若干の心配はありますが楽しみにしてます。
生きてる間に、少しでも宇宙のことが知れてうれしい限りです。勉強になりました、ありがとうございます。
こちらこそご視聴ありがとうございます。楽しんで頂けてとても嬉しいです!(*`・ω・´)ゴシチョウアリガトウゴザイマス✨
「知らんけど宇宙て穴が空いてへんかったらボールで考えてええんちゃうの」というざっくり予想大好き
25:38 宇宙が有限と思われるってのが面白いです、よね 素朴に宇宙がある場所には空間があって、宇宙が無いとこは空間がないって理解でいいんですかね? 全然、空間が無いって状態が想像できないんですけども神は無限っていう言説(聖書とスピノザ)を思い出します~40:45 あ~ 昔 「神の数式」で見た 重力レンズで軸が歪むって感覚が、平行問題とか空間の認識で大事な要点なんですね48:17 動画泣きながら作ってる 数学者が前提知識から解説してくださると きれいな 美しい体系になりつつ、作るの大変だろうなとはいつも思う~51:31 数学者が基礎から解説してくれるの、ほんとありがたい 52:25 R次元とかって、AIとかのベクトル演算と似てる話であってる? ニューロンネットって もともと意識はR次元近似を 頭脳でやってるってこと?53:13 あ~~~~ どこまでいっても ゼロって不思議だね 超電導とか 反磁性とか 磁気に反発するもなんかの次元?56:02 ワンダフル長文失礼しました。
編集が凄すぎる!このハイクオリティな動画を無料で見れるとは!!😂😂実は、次の動画を楽しみに待っていてまだかまだかと待ち望んでいました。学びになる動画をいつもありがとうございます😃編集ソフトは有料のものですか??
(*`・ω・´)ご視聴ありがとうございますはい、Final Cut Pro等を利用しております!
@@Takimoto_World_Library 教えて頂きありがとうございます!じっくり動画を見たいと思います♪♪
すごい。ポアンカレ予想の解説としては、厳密性を抜きにすれば最高級だと思う。編集にもこだわりがあって分かり易い。ありがたし
嬉しいコメントありがとうございます✨(*`・ω・´)後編も頑張ります!
面白すぎる!!😂作者は相当な手練れやな😮
ありがとうございます!
ありがとうございます✨後編も楽しんで頂けるように頑張ります!(*`・ω・´)スーパーアリガトウゴザイマス!
待ってました!
ワクワクしますネ! ちょっと忙しくて2分18秒までしか観れませんが、以降必ず最後まで観てコメントします!! ありがとうございました。
ありがとうございました。
続きが待ち遠しい!
ずっとお待ちしてました。その甲斐があったと思います。大袈裟ですが闇にかすかな光が当たった気がします。
お待たせしてしまい申し訳ないです。後編はもっと楽しめると思います!(*`・ω・´)ゴシチョウアリガトウゴザイマス✨
後編が早く欲しい
もうしばらくお待ちください🙇♂️
ポアンカレは尊敬する人の1人です
もし、アインシュタインが、1905年に特殊相対性理論を発表していなかったら、その数年後にはポアンカレイが独自に特殊相対性理論を発表していた可能性が高いと言われていますね。
Nスペを拡大した版みたい
素光子説を提唱している岡山(jh6noa)と申します。数学者のポアンカレが、1904年に有限だが果てが無い閉じた宇宙の構造をトポロジーを駆使して考察し、四次元超球の表面が空間の曲率がゼロの我々が存在する三次元宇宙との予想が、百年後の2005年頃にロシアの数学者のペレルマンにより証明されましたが、宇宙物理学で活発な議論が余りなされなかった事が不可解です。三次元宇宙が四次元超球の表面と仮定すると、自由素光子場が三次元宇宙空間を安定して光速で循環する環境が設定できる事になります。この宇宙の構造は、三次元の地球上を擬似平面で観測する全方向の同じ距離に地球の地平線を認め地平線の近傍を観測するに連れて擬似平面が収縮して三次元空間の性質が顕著になるとの考えを拡張し、任意の位置の観測者が全ての方向の同じ距離に宇宙の地平面を認める事になり、その一定不変の距離が宇宙の最大の距離(距離の上限値)となります。すると、距離という物理量は光速cを最大値とする速度の様に相対的な物理量になると考えます。すると、我々から見て宇宙の果ては距離の加算が距離の上限値に近づくに連れて頭打ち状態になり、空間が収縮した様な相対的な効果を生じますので、宇宙の果ての天体の光を観測する際には、逆に宇宙空間が拡張した様な相対的な効果にて宇宙空間を伝搬する光の波長が拡張し、遠くの天体の光ほど赤方偏移が強い光を観測することになると推測します。ここで、ビッグバン宇宙論を支持する強固な観測事実としての宇宙背景放射の黒体輻射のスペクトルが説明できるかどうかが大きな命題と考えます。実際に宇宙が膨張すると考えるビッグバン宇宙論を動的膨張宇宙論と表現すると、これは静的膨張宇宙論(定常宇宙論)という事になります。勿論、静的膨張宇宙論では宇宙空間を加速膨張させる謎の暗黒エネルギーの概念は必要ありません。ビッグバン宇宙論は、ジェームズウェップ宇宙望遠鏡の観測にて138億光年の近傍に巨大な構造の銀河が多数発見されていることで補修の出来ない大きな矛盾を生じていますので多くの代替案が発表されていますが、どの案も的を射ず迷走状態になっていると考えます。静的膨張宇宙論(定常宇宙論)を専門家が真剣に検討する時期に来ていると考えます。
何とか予想って自分では解いてないのに、勝手に予想して無責任だと思うの
多様体は学部数学のラスボスみたいなもんだしな
チキンカレ予想も気になるなぁ
トポロジーの問題なのに物理を使ってで証明されたんだっけ?
フッ( ´,_ゝ`)、面白い・・・、受けてたとう・・・、何てね😃😉👍️🎶
ボーヤイが自信家過ぎる。父のライバルであるガウスと同じ境地に達したことが不満だなんて。
続編はよ
俺も今夜は辛口にするかも。ボンカレー予想
ボンカレーゴールドってあったな
ポアンカレー大盛り、辛さマシマシて!
BGMでかすぎ
すいません🙇♂️次回から気をつけます。
アカンタレ予想ではない。絶対温度がなぜ証明に出てくるのか
この動画はもっと評価されるべき。後編が楽しみでしょうがない。
ご視聴ありがとうございます!
後編も楽しんでいただけるよう頑張ります。
説明しない領域も切ってしまうのではなく用語を紹介して興味が惹かれるよう、検索できるようにしてくれている点が瀧本先生の動画で特に好きなところです
数学史は無味乾燥と誤解しがちな数学へのモチベになりますし重要なのですが 公立校の歴史授業ではあまり触れられません
そういう意味からも瀧本先生の動画は意義深く、社会に役立っていると思います
とても嬉しいコメントありがとうございます!楽しんで頂けて嬉しいです✨(僕は先生をつけるほど大した人物ではないので、気軽にご視聴下さい🖥)
(*`・ω・´)ゴシチョウアリガトウゴザイマス!
素晴らしい!
感動しました!
後編期待します。
前編で既に凄く面白い話です!
超難題の詳細まで解説しているのに、関連人物も含めとても分かりやすいです。
嬉しいコメントありがとうございます✨
後半はもっと盛り上がります!
(*`・ω・´)コメントアリガトウゴザイマス!
この動画は素晴らしいです。よくポアンカレの説明を求められた時に困ります。良い動画がないか調べたのですが、どの動画もハミルトンの理論も出て来ない文学的な動画が多くみられます。今度からこの動画を勧めたいと思います。
ポアンカレ予想やリーマン予想などはドキュメンタリーなどでぼんやりと知っている程度でしたが、めちゃめちゃ面白かったです。なんか物凄い昔の話から始まるんだなぁ…と思って見てたけどあっというまに引き込まれて、終盤の第五公準の有無で何を扱うかが変わる帰結がキレイ過ぎて唸ってしまいました。
歴史を追ってみるとこんなに面白くわかりやすいんですね。後半ついていけるか若干の心配はありますが楽しみにしてます。
生きてる間に、少しでも宇宙のことが知れてうれしい限りです。
勉強になりました、ありがとうございます。
こちらこそご視聴ありがとうございます。
楽しんで頂けてとても嬉しいです!
(*`・ω・´)ゴシチョウアリガトウゴザイマス✨
「知らんけど宇宙て穴が空いてへんかったらボールで考えてええんちゃうの」というざっくり予想大好き
25:38 宇宙が有限と思われるってのが面白いです、よね
素朴に宇宙がある場所には空間があって、宇宙が無いとこは空間がないって理解でいいんですかね?
全然、空間が無いって状態が想像できないんですけども
神は無限っていう言説(聖書とスピノザ)を思い出します
~40:45 あ~ 昔 「神の数式」で見た
重力レンズで軸が歪むって感覚が、平行問題とか空間の認識で大事な要点なんですね
48:17 動画泣きながら作ってる 数学者が前提知識から解説してくださると
きれいな 美しい体系になりつつ、作るの大変だろうなとはいつも思う
~51:31 数学者が基礎から解説してくれるの、ほんとありがたい
52:25 R次元とかって、AIとかのベクトル演算と似てる話であってる?
ニューロンネットって もともと意識はR次元近似を 頭脳でやってるってこと?
53:13 あ~~~~ どこまでいっても ゼロって不思議だね 超電導とか 反磁性とか
磁気に反発するもなんかの次元?
56:02 ワンダフル
長文失礼しました。
編集が凄すぎる!このハイクオリティな動画を無料で見れるとは!!😂😂
実は、次の動画を楽しみに待っていてまだかまだかと待ち望んでいました。学びになる動画をいつもありがとうございます😃
編集ソフトは有料のものですか??
(*`・ω・´)ご視聴ありがとうございます
はい、Final Cut Pro等を利用しております!
@@Takimoto_World_Library 教えて頂きありがとうございます!
じっくり動画を見たいと思います♪♪
すごい。ポアンカレ予想の解説としては、厳密性を抜きにすれば最高級だと思う。編集にもこだわりがあって分かり易い。ありがたし
嬉しいコメントありがとうございます✨
(*`・ω・´)後編も頑張ります!
面白すぎる!!😂
作者は相当な手練れやな😮
ありがとうございます!
ありがとうございます✨
後編も楽しんで頂けるように頑張ります!
(*`・ω・´)スーパーアリガトウゴザイマス!
待ってました!
ワクワクしますネ! ちょっと忙しくて2分18秒までしか観れませんが、以降必ず最後まで観てコメントします!! ありがとうございました。
ありがとうございました。
続きが待ち遠しい!
ずっとお待ちしてました。その甲斐があったと思います。大袈裟ですが闇にかすかな光が当たった気がします。
お待たせしてしまい申し訳ないです。
後編はもっと楽しめると思います!
(*`・ω・´)ゴシチョウアリガトウゴザイマス✨
後編が早く欲しい
もうしばらくお待ちください🙇♂️
ポアンカレは尊敬する人の1人です
もし、アインシュタインが、1905年に特殊相対性理論を発表していなかったら、その数年後にはポアンカレイが独自に特殊相対性理論を発表していた可能性が高いと言われていますね。
Nスペを拡大した版みたい
素光子説を提唱している岡山(jh6noa)と申します。数学者のポアンカレが、1904年に有限だが果てが無い閉じた宇宙の構造をトポロジーを駆使して考察し、四次元超球の表面が空間の曲率がゼロの我々が存在する三次元宇宙との予想が、百年後の2005年頃にロシアの数学者のペレルマンにより証明されましたが、宇宙物理学で活発な議論が余りなされなかった事が不可解です。三次元宇宙が四次元超球の表面と仮定すると、自由素光子場が三次元宇宙空間を安定して光速で循環する環境が設定できる事になります。この宇宙の構造は、三次元の地球上を擬似平面で観測する全方向の同じ距離に地球の地平線を認め地平線の近傍を観測するに連れて擬似平面が収縮して三次元空間の性質が顕著になるとの考えを拡張し、任意の位置の観測者が全ての方向の同じ距離に宇宙の地平面を認める事になり、その一定不変の距離が宇宙の最大の距離(距離の上限値)となります。すると、距離という物理量は光速cを最大値とする速度の様に相対的な物理量になると考えます。すると、我々から見て宇宙の果ては距離の加算が距離の上限値に近づくに連れて頭打ち状態になり、空間が収縮した様な相対的な効果を生じますので、宇宙の果ての天体の光を観測する際には、逆に宇宙空間が拡張した様な相対的な効果にて宇宙空間を伝搬する光の波長が拡張し、遠くの天体の光ほど赤方偏移が強い光を観測することになると推測します。ここで、ビッグバン宇宙論を支持する強固な観測事実としての宇宙背景放射の黒体輻射のスペクトルが説明できるかどうかが大きな命題と考えます。実際に宇宙が膨張すると考えるビッグバン宇宙論を動的膨張宇宙論と表現すると、これは静的膨張宇宙論(定常宇宙論)という事になります。勿論、静的膨張宇宙論では宇宙空間を加速膨張させる謎の暗黒エネルギーの概念は必要ありません。
ビッグバン宇宙論は、ジェームズウェップ宇宙望遠鏡の観測にて138億光年の近傍に巨大な構造の銀河が多数発見されていることで補修の出来ない大きな矛盾を生じていますので多くの代替案が発表されていますが、どの案も的を射ず迷走状態になっていると考えます。
静的膨張宇宙論(定常宇宙論)を専門家が真剣に検討する時期に来ていると考えます。
何とか予想って自分では解いてないのに、勝手に予想して無責任だと思うの
多様体は学部数学のラスボスみたいなもんだしな
チキンカレ予想も気になるなぁ
トポロジーの問題なのに物理を使ってで証明されたんだっけ?
フッ( ´,_ゝ`)、面白い・・・、受けてたとう・・・、何てね😃
😉👍️🎶
ボーヤイが自信家過ぎる。父のライバルであるガウスと同じ境地に達したことが不満だなんて。
続編はよ
俺も今夜は辛口にするかも。
ボンカレー予想
ボンカレーゴールドってあったな
ポアンカレー大盛り、辛さマシマシて!
BGMでかすぎ
すいません🙇♂️
次回から気をつけます。
アカンタレ予想ではない。
絶対温度がなぜ証明に出てくるのか